Junko Ishikawa

Geometric marble shelf with books and decorative vase

Writing

Life

Project

- follow the breath of cosmos -

募集期間:満員​御礼ありがとう♡

取り組み期間: 9月22日秋​分の日〜30日間

What is this?

ライティング・ライフ・プロジェクト(WLP)って何?

このプロジェクトは、「書く」というシンプルな行為を一定期間徹​底して行います。書くという手段を使い、「自分を観る(自己観​察)」「自分を知る(自己認識)」ことをしていくのです。


それらを習慣化することにより、自分自身が ”自分の想い”や”自分の​言葉” に気づき、何がどうなっているのか「謎解き」ができるかも​しれません。


いきなり人生が好転するような派手な魔法ではないですが、「言葉​を書く」という行為には、とても大きな力があります。


ご自分のペースで、「書く」という行為を日々の生活の中に取り入​れていくことで生まれる小さな変化・変容を、一緒に見つけていく​30日間プログラムです。

Home decoration composition with Buddha head and creatively shaped vase
Cozy Minimalist Home Decor on Table

What do we do?

何をするの?

「内観法」「自己認識メソッド」「モーニング・ページ」「スマートノート術」など各種手法をベースとし、

いろいろ織り交ぜた、シンプルで取り組みやすい内容

Modern Short Burst Frame Thin Outline

毎日 20〜30分程度 

「毎日 書く課題」

(個人差あり)


週に1回 週末課題 

「読んで、考えて、書く課題」


(すべてEメールでやり取り)

Notebooks and pen
Modern Short Burst Frame Thin Outline

必要なもの


自分の時間

お好きなノートとペン


When

参加期間

募集期間:満員御礼ありがとう♡

取り組み​期間: 9月22日秋分の日〜30日間​

Plans

2つのプランをご用意しました。

ご自身の目的や意図によってお選び頂けます。

プランのご紹介

期間中、ファシリテーターから届く課題に取り組んでいただきます。

取り組んで頂く課題はどちらのプランも同じです。

Simple Frame

Basic Plan


週間課題をファシリテーターに提出


個別のフィードバック


ご自身では見えづらい不要となった

信念システム(思い込み)などから

解放されることを意図。

一人で課題に取り組みますが、

第三者(見届けてくれる人)がいること​で、次のステージへ前進できる!

そんな安心感を得られます。



Simple Frame

Light Plan

週間課題をファシリテーターに提出

簡単な返信のみ


取り組んだものや課題について

ファシリテーターに送付OKですが、

長文のフィードバックが無いプラン。

目を通し、簡単な返信はしますので

「受け止めてくれる人がいる」という

安心感のもとでの参加が可能。

自分なりに気付きを深めることができます。

How to

WLPの方法

課 題

スタート日から、順次、課題を送信していきます。

日々、違う課題が送られてくるというわけではなく、

期間を通して毎日やっていただくことは同じ。


週1回のペースで届く課題(全4種類)は、

自分についての気づきを促し

自己探求に役立つものとしています。



レポート提出&フィードバック

指定のメールアドレスにレポートを提出し(全4回)

それに関してのフィードバックが翌週にあります。

(フィードバックはベーシック・プランのみ)


Testimonials

受講者さまの声

【なぜ、WLPに参加しようと思ったのですか?】

日々一人でジャーナリングは日課でしたが、

伴走があることで自分では気づかないこと、

知らないうちにはまっているマンネリ化を解消できそうだと思ったから。

純子さんが伴走者なので安心感があったから。


【WLPで何が印象に残りましたか?】

書き続けることで、自分の大切にしていることがより強く明確になったこと。

一人で書いているより、気づきの幅が広くなったこと。


【WLPに参加して起きた一番の変化は何ですか?】

当初は毎日書けないかも・・・という不安があったけれど

今となっては書こうと思えばもっと書けてしまう自分がいる。


【どんな人にWLPをおすすめしたいですか?】

気持ちがソワソワ、ザワザワしている方、

子育て中で忙しいママさんパパさん達。

ザワついていたり、子供が最優先で自分のことが後回しになっているからこそ

あえて自分と向き合う時間をとるために。(Mさん)

Testimonials 

【WLPの感想】

WLPへの参加を迷いましたが、自分の直感を信じて参加を決断し大正解!

WLPに取り組み、日々自分と向き合う時間を確保できたことで、

不安やプレッシャーを解消できていた感じがします。


「上手に話す・伝える」ことが重視されていますが、

いかに自分自身を知っているか、向き合えているかがないと

表層的なことしか話せない、伝わらない。

WLPで自分を「書きだす」ことによって、掘り下げ、見つめ、気づき、

自分は何に興味があり何をしたくて、何を大切にしたくて、どんなことが嫌で等々、

漠然とした「それら」がより鮮明に見えてきたように感じます。


【ファシリテーターへの感想、メッセージ】

純子さん、伴走ありがとうございました!

純子さんとの交換日記のような時間がとても楽しく、心地よかったです。

ファシリテーターとしてのポジショニングが見事で、押しすぎず、とはいえ

ただ見守っているわけでもなく、絶妙でした。👏👏

この伴走者の在り方で、プロジェクトそのものの雰囲気が大きく変わってくるのだろうなと思いました。

Coffee and notebook

Testimonials 

【WLPに参加の理由は?】

PCやスマホなど、文字を打つことばかりで「書く」行為に集中できるかなと思ったから。

近年、文字を書く機会がめっきり減って、文字を書くことで時間の速度を緩められた気がした。


【WLPで印象に残ったことは?】

毎日(平日のみだったが)、朝に取り組む事が新鮮だった。


【WLPに参加して起きた一番の変化は?】

取り組む期間に書いたものを読み返して、たいした事は書けてなかったが、

記録に残した感情を読み返して面白かった。


【どんな人にWLPをおすすめしたいですか?】

ストレスのある方、毎日の繰り返しに行き詰まっている方。

大きな変化はないかもしれないが、ちょっとした変化に気づく機会があるかも。


【WLPの感想】

大きい事にチャレンジするのはちょっと抵抗がある方にはちょうどいいプロジェクトかと。 (Yさん)


Rate 

料金

ライティング・ライフ・プロジェクト[ベーシック]

120ドル



ライティング・ライフ・プロジェクト[ライト]

55ドル


(2024年9月現在)


お支払い方法

米国内から:CashApp, Venmo, Apple pay

日本国内から:ペイパル PayPal



個人サポートのための対面セッションを

別途ご希望の方はお申しつけください。


Sign up

お申し込み

以下のフォームよりお申込みください。お申し込み後の手続き詳細をメールでご連絡いたします。

※ライティング・ライフ・プロジェクトのお申し込みにつきましては、

コースの特性上ベーシックのみ[定員制・先着順]とさせていただいております。


※ライトプランについては特に定員を設けておりません。

期間中、お気軽にお申し込みください。



本ライティング・ライフ・プロジェクトは、鮫島未央さんが開発・考案したプログラムで

あり、ファシリテーター養成コースを修了したファシリテーターとして主宰しております。

https://note.com/mio_amrita/n/n8819baa39db9

さいごに・・・

自分が心から好きなことを「好き」と言えて

偽りのないそのままの自分でみんなが幸せに暮らせる世界

そんな世界って、あるのかな。

わたしには無理、だって家族が、仕事が、お金が、年齢が・・・

と理由をつけて、自分に嘘をついたり、無理をしていませんか?


このWLPでは、自分の思いを『書き出す』ことをします。

それによって、身体と心のバランスが整い、不要なものから解放され

自分のうちにある「心地よい空間」に出会うことができるはずです。

ヨガや瞑想にとてもよく似ています。


Follow the breath of cosmos

- 自然の流れに逆らわず、宇宙の呼吸に乗って-


開放感、解放感、繋がり、豊かさ・・・

ヨガ、瞑想、ジャーナリング、自己探求に興味がある

子育て、家族、人間関係、仕事、人生に疲れている

自分らしい生き方を知りたい


そんな方におすすめです♪

profile

Home Plants in Flowerpots with Sunlight


石川純子 神奈川県生まれ 2004年より米国在住

子供の頃からの精神世界への関心と

オレゴン州ポートランドにて取得したヨガ講師資格を活かし

少ない動きでより身体と心を感じられる

“lees is more” ヨガスタイルを提唱

その他 Yin Yoga 、Yoga Nidra 、WLP (Writing Life Project )を通じ

ご自身を解放かつ開放し、その先にある自由を見つけ、

内側に存在している『光』を思い出してもらえるお手伝いをしています


Yoga Instructor

E-RYT200, RYT500

Writing Life Project ファシリテーター


Special Education Para Educator

自己免疫疾患治療中

10代の娘息子&夫